No.53, No.52, No.51, No.50, No.49, No.48, No.47[7件]
2023年、買ってよかったもの #買い物
無印良品 パイン材ユニットシェルフ
ビオレu ザ・ボディぬれた肌に使うボディ乳液
Pokémon fit ジュペッタ(ぬいぐるみ)
ワールドトリガー(漫画)
地縛少年花子くん(漫画)
ヤマダ アトマイザー(香水用の詰替え瓶)
HPSブームの功罪を問う(書籍)
エスタロンモカ(カフェイン錠)
火乃国食品 業務用ポテトフレークス
アマノフーズ うちのおみそ汁 なす
ポルトガル伝統パン焼きトースター(直火で使うパン用の網)
3m 落下抑制テープ(本棚の防災)
不二ラテックス 不動王L字固定式(本棚の防災)
リッチェル キャンピングキャリーファインダンブルドアS(猫のキャリー)
パナソニック ザ・タップX 6個口
キャットタワーリペアロープ ハイブリッド
シルキー ミニミニ2木工用(ノコギリ)
レック 押して計量詰替え洗濯ボトル
HAPPY Berry 強炭酸水ピーチ
Anker ユーフィ(ハンディ掃除機)
コクヨ ファイルクリヤーブック ノビータ
シチズンQ&Q アナログカラーウォッチV01A-019VK
&be クリームアイシャドウ グレイッシュブラウン
凜 ボディピアス16g シルバー/オーロラ
Re:EDIT ストライプピューリタンカラーワンピース
西川 2枚合わせ毛布 極厚2.4kgタイプ
畳む
無印良品 パイン材ユニットシェルフ
ビオレu ザ・ボディぬれた肌に使うボディ乳液
Pokémon fit ジュペッタ(ぬいぐるみ)
ワールドトリガー(漫画)
地縛少年花子くん(漫画)
ヤマダ アトマイザー(香水用の詰替え瓶)
HPSブームの功罪を問う(書籍)
エスタロンモカ(カフェイン錠)
火乃国食品 業務用ポテトフレークス
アマノフーズ うちのおみそ汁 なす
ポルトガル伝統パン焼きトースター(直火で使うパン用の網)
3m 落下抑制テープ(本棚の防災)
不二ラテックス 不動王L字固定式(本棚の防災)
リッチェル キャンピングキャリーファインダンブルドアS(猫のキャリー)
パナソニック ザ・タップX 6個口
キャットタワーリペアロープ ハイブリッド
シルキー ミニミニ2木工用(ノコギリ)
レック 押して計量詰替え洗濯ボトル
HAPPY Berry 強炭酸水ピーチ
Anker ユーフィ(ハンディ掃除機)
コクヨ ファイルクリヤーブック ノビータ
シチズンQ&Q アナログカラーウォッチV01A-019VK
&be クリームアイシャドウ グレイッシュブラウン
凜 ボディピアス16g シルバー/オーロラ
Re:EDIT ストライプピューリタンカラーワンピース
西川 2枚合わせ毛布 極厚2.4kgタイプ
畳む
Sと話したいことがたくさんあったんだ。聞かなきゃいけないこともたくさん……けれど私はあまりに幼くて、このわだかまりをずっとずっと抱えたままだ
懐かしい人の夢を見た。王族である母方のイトコ(兄妹)の命令で、小中高の友人Sと冒険をした。私は大妖精なので人間の文化や価値観に疎かったけれど、Sが(文句を言いつつも)助けてくれた。巨大な屋内アスレチック、仮面舞踏会、開かずの間……
現実のSとはもう10年ちかく会ってないし噂も聞いていないけれど、こうして夢で、味方として出てきてくれるくらいには思い入れがあったんだね #寝ている時に見る夢
現実のSとはもう10年ちかく会ってないし噂も聞いていないけれど、こうして夢で、味方として出てきてくれるくらいには思い入れがあったんだね #寝ている時に見る夢
#寝ている時に見る夢 10畳ある大きなエレベーター。床には体育のマット運動で使うような、白くて分厚くて固いマットが敷き詰められている。エレベーターは凄まじいスピードで昇降する。乗客の体が浮く。手すりなどないので、近場の壁にしがみつく。もはや昇降というより投げ出されるという勢いだった。観客たちは興奮を隠さず、「楽しかったね」「また来ようね」と話している。私は怖くて立てなかったけど、「次のお客さんが入るから」と追い出されてしまった。
なんだったんだ
なんだったんだ
蔵書目録を更新しました
#ブログ 「教えてくれてありがとうございます」
理不尽な事言われてムカついてます、お前が嫌いです、立場上強く言わないだけでその意見には反対です、波風立てたくないから言わないけど正直ダルいです
そういったマイナスの感情を飲み込んで、なんとか言えるプラスの言葉が「教えてくれてありがとうございます」だ。話の内容はさておき、個人的な好悪も横において、とりあえず指導という労力を払って貰ったことをねぎらう言葉。
これを言っていたのは、Twitterの友達だった。あの子はお世辞にも陽気な人格ではなかったけれど、こういった世渡りが上手だった。私はあの子のそういったただでは死んでやらない強かさを尊敬していた。
いまあの子が何やってるのかは知らないけど、この言葉を教えてくれたおかげで、私はまだ死なずにいられる。畳む
理不尽な事言われてムカついてます、お前が嫌いです、立場上強く言わないだけでその意見には反対です、波風立てたくないから言わないけど正直ダルいです
そういったマイナスの感情を飲み込んで、なんとか言えるプラスの言葉が「教えてくれてありがとうございます」だ。話の内容はさておき、個人的な好悪も横において、とりあえず指導という労力を払って貰ったことをねぎらう言葉。
これを言っていたのは、Twitterの友達だった。あの子はお世辞にも陽気な人格ではなかったけれど、こういった世渡りが上手だった。私はあの子のそういったただでは死んでやらない強かさを尊敬していた。
いまあの子が何やってるのかは知らないけど、この言葉を教えてくれたおかげで、私はまだ死なずにいられる。畳む